1954年製造のD28 サイドバックに極上のブラジリアンローズウッドを使用していた時代のドレッドノートギターです。トップはシトカスプルース、ネックはホンジュラスマホガニー材料のほとんどがワシントン条約により今や製作できない物ばかりで出来ています。
当店は修理工房ですが今回お客さまからの委託販売です。販売にあたり全体をオリジナルをそこわないようにリペアーしての販売です。
過去にスタジオミュージシャンの瀬戸龍介氏がユーミンのミスリムで使用されで使った楽器だそうです。
シリアルは#134676 1954製 ブリッジは剥がれていたので完全に一旦剥がして再接着しました。 フレットは私が交換しました弦高も低く引きやすいプロ仕様です。 ペグヘッドは塗装劣化による剥離があったので修理しました、合わせるため塗装後ある技を使いそれらしくしました。ペグはカバー付きのオリジナルです。 ギタネック裏は相当な百戦錬磨のウエザークラックが ギターバックは美しいブラジリアンローズの柾目が確認できます。 私達リペアを目指すものが当時全て読んだヒデオ カミモト氏の完全なギターリペアの表紙の画像に使われました。このギターを購入された方にはこの本も差し上げます。 監修がの村田さんが現在のオーナーです
氏名
メールアドレス
題名
メッセージ本文 (任意)
同意ボタンにチェックして下さい
[…]